もみじ,純国産鶏

日本で選抜育種された種鶏を「純国産鶏」と呼び、その中でも希少な種鶏「もみじ」が産む卵です。

「純国産鶏」卵は、国内生産の6~7%程度でしかなく、93~94%は、輸入「外国鶏」が産みます。

「もみじ」は、成長に時間を要し排卵率も低いため、生産界から敬遠気味なものの、日本の酷暑・酷寒に耐性強く、卵白は粘性が高く、卵黄は強く濃く、最高級赤玉を作ります。

 

もみじ,初たまご

「もみじ」が約3週間の初産期間に産む、一回り小振りな「初たまご」です。

かつては栄養補給源としてだけでなく、安産・子宝のお守りや敬老・長寿のお祝い等、縁起物としても重宝されました。

雛の頃から蓄積した栄養素が濃縮する栄養宝庫、生命力に満ち溢れるパワフルな活力を是非感じてください。

 

もみじ,国産

「もみじ卵」を食すと、余計なものは一切感じず、スーっと体に吸収されていく優しい感覚があります。

グルメ漫画「美味しんぼ」では「至高の卵」として扱われ、外国鶏卵に比べ、卵内異物(肉斑・血斑)の少ない特長があります。

食し方は、Simple is best!まずは、玉子かけご飯等生食や、火を少し通すだけのシンプルな調理で試して頂きたいです。

 

もみじ,赤玉

健康な鶏が産む卵は、エネルギーの塊そのもの。爪楊枝を刺しても破れないというのは本当です(笑)

薄く広がる「水様卵白」は少なく、粘性の強い「濃厚卵白」と「卵黄」は小さく見えるほどにグイっと持ち上がります。

卵黄の色は、着色させていないため濃い黄色(橙色ではありません)です。香味、弾力、旨味、どれをとっても自信の卵です。

 

■ 作り手 「どんぐり農園」 さん(岡山県)

もみじ,非遺伝子組換

剣豪・宮本武蔵の生誕地近く、岡山県美作市に鶏舎を構え、強健「もみじ」を育てます。

飲み水は、ミネラル豊富な中国山地の地下伏流水を汲み上げ、木炭で浄化し与えます。

餌は、抗生物質・遺伝子組換飼料を一切使わず、トウモロコシ・大豆・菜種・にんにく・貝殻・海藻に、当園で実る有機米・有機野菜を加えた、約30種の配合飼料を使います。

 

もみじ,初たまご

約4,000羽という目の行き届く、少数羽飼育で育てます。

特に野生に近い放し飼いは、序列が出来上がり、餌を人一倍食べる鶏がいる一方、隅っこで小さくなり弱っていく鶏もいます。

一羽一羽の状況を早期に見極め、ケージ(一羽ずつ管理)に移す等、ストレスや病気を取り除き、健康な鶏を育てます。

 

もみじ,国産卵

当園で産み落とされる卵は、全て人手で採卵し、選別します。

多少面倒ですが、手で採卵することで、一羽一羽の健康状態まで把握できます。

卵の味わいは、健康状態で大きく左右し、弱っている鶏はいないか? 虐められている鶏はいないか? 日々の細かい観察と作業が、美味しい卵を育てます。

 

もみじ,安全

鶏舎は消毒後に入室し、床面が湿らないよう絶えず空気を入れ替え、2週間毎の鶏舎内消毒も欠かさず行います。

検査はこんなにも…と思えるほど徹底し、安心安全な卵をお届けします。

・鳥インフルエンザ検査 (年12回)
・鶏血液検査 (年12回)
・農薬・抗生物質・サルファ剤等残留検査 (年1回)
・放射能残留/放射セシウム・ヨウ素検査 (年2回)
・卵の中/表面サルモネラ検査 (年2回)
・鶏舎の埃/鶏糞サルモネラ検査 (年6回)
・業務従事者の腸内細菌検査 (年2回)
・飼料の分別管理証明…等。